会社概要

株式会社 ゼロワン

会社概要

商号 株式会社ゼロワン
創業 2011年  11月  1日
設立 2013年   8月 15日
本社所在地 大阪府枚方市北中振三丁目24番31号
代表者  代表取締役 田中宏城
従業員数  11人
事業内容
特定福祉用具販売・福祉用具レンタル・住宅改修・GPS付認知症徘徊感知機器卸事業
リユース業

本社 株式会社ゼロワン

ゼロワンサービス(事業所番号 2772406407)
〒573-0064 大阪府枚方市北中振三丁目24番31号 KYビル2階北側
TEL 072-831-3105
FAX 072-831-3106

東京支社

買い取り専門店(こやし屋亀有店)
〒125-0061 東京都葛飾区亀有5丁目34番15号
TEL 03-5849-3178

会社沿革

2011年 11月1日  枚方市南中振に  ゼロワンサービス開設


2013年 6月  枚方市北中振に 介護用品ショールーム開設


2016年 7月  寝屋川市初町に ねやがわ事務所開設


2017年 1月 ねやがわ事務所に 「ゼロワンケアプランセンター」開設


2017年 4月 ゼロワンサービス事務所移転 同ビル1階から2階に移転


2017年 10月 「介護用品ショールーム」をリニューアルオープンする 介護ショップ×雑貨 「雑貨 ぜ/ろ/わ/ん」オープン


2021年  1月  愛知県名古屋市にGPS認知症徘徊感知機器に特化したレンタル卸事業部 名古屋事務所を開設


2022年 11月  東京都葛飾区にGPS認知症徘徊感知機器卸事業の展開のため東京支社開設

東京支社同住所地に買取専門店「こやし屋亀有店」同時オープンする


代表者メッセージ

福祉業界に携わって20年。とにかく全ての人がやりがいのある楽しい業界に盛り上げていこうと走り続けてきました。

自分が世間でどこまで通用するのか、自分の思いがどこまで響くのか、この業界をより発展し改革をする為、新たな思いと覚悟で挑んだ10年前「ゼロワン」は誕生しました。

様々な挑戦と行動を繰り返し、気がつけば大切な仲間がたくさんできました。仲間と体験した多くの学びのなかには、悔しい失敗もかけがえのない出会いもありました。この経験を糧にして次の勇気ある大きな一歩に変えられるようこれからも失敗を恐れずに前に進んでいこうと思います。

今後ゼロワンで何ができるのか、何をすべきなのか、世間のニーズにこたえるだけでなく、役割や存在意義を考え様々な人々に傾聴し、社会貢献ができる組織であり続けたいと思います。今後ともご指導ご鞭撻のほど宜しくお願い申し上げます。

株式会社 ゼロワン
代表取締役 田中 宏城


スタッフ紹介

事務長を務めております、甲斐と申します。生まれは九州の佐賀で、大阪暮らしは9年目になります。自然が大好きで休日は家族で公園やキャンプに出かけたりして過ごしています。入社から3年ほどは営業として現場で皆様の暮らしのサポートをさせていただいておりました。現在はこれまでの経験を活かし、ゼロワン社員一丸となって皆様の暮らしのご支援をするべく陰ながら奔走しております。今後もご利用者様、ご家族様のお力になれるよう努めてまいりますので、どうぞよろしくお願いします!

 

 


 

2022年9月16日にゼロワンサービスに入社致しました、「穴井清忠」です。介護業界に来て、14年。今年の秋で15年目になります。優しさいっぱいの利用者対応とハイスピード対応をモットーとしております。仕事が終われば、ビールばっかり飲んでます。

 

 


 

こんにちは!福祉用具専門相談員の皆木です。ツーリングとカメラが趣味なので、週末は天気が良ければカメラを持ってバイクで色々な場所に行っています。小さい子供がいるので最近では趣味よりも子供と一緒に過ごすことが多くなってきており、日々ものすごいスピードで成長している子供の姿に驚きの毎日です。そんな私ですが、皆様が安心して安全に生活を送っていただけるように福祉用具を通じてお手伝いができれば、と思っておりますので、何卒よろしくお願いいたします!

 


 

営業の坂本と申します。生まれも育ちも大阪です。特にこれといった趣味はないですが、最近は体を気遣ってストレッチや筋トレをしたり、サイクリングを楽しんで休日を過ごしています。ゼロワンには2年ほど前に入社し、今まで事務員としてやってまいりました。2025年春からは東京で皆様のお役に立てるよう頑張ります!

 

 


 

 

営業の吉田と申します。生まれも育ちも大阪府高槻市で、地元を大切にしながら日々過ごしております。最近では、簡単なものではありますが手料理の楽しさを感じ始め、少しずつ腕を磨いているところです。2025年10月にゼロワンへ入社いたしました。まだまだ学ぶことばかりですが、皆様のお役に立てるよう、精一杯努力してまいります。どうぞよろしくお願いいたします。